新型コロナウィルスに対する当院の対策について

HOME > 新型コロナウィルスに対する当院の対策について

新型コロナウィルスへの対応について

 平素よりありがとうございます。
新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、下記の感染予防策を実施させて頂きます。皆様に安心してご利用頂ける様、何卒、ご理解頂けますよう宜しくお願い致します。

  1. 当クリニックでは、スタッフ全員のマスク着用・消毒液の定期使用といった感染予防対策を徹底した上で、診療を行ってまいります。
  2. 他の患者さん・スタッフへの感染防止の為、来院予定当日に患者さん本人の体温が37.5°以上の発熱がある場合、又は咳や痰、呼吸が苦しい等の感染が疑われる症状がある場合は、サービス中止をお願い致します。また、過去に発熱が認められた場合は、解熱後24 時間以上が経過し、呼吸器症状が改善傾向となるまでは同様の対応となります。
  3. ご自宅での毎日の体温測定を提案させていただきます。
  4. ご家族様や近親者様等に新型コロナウィルスへの感染が確認された場合、又は感染された方と接触があった場合は、当クリニックへの来院はお控えください。その際、検査結果陰性となるまでの来院中止、14日間程度来院を控えて頂く等の対応をお願い致します。
  5. 当クリニックにおいて、新型コロナウイルスへの感染が確認された場合においては、厚生労働省および自治体からの指導に基づき、休業となる事がございます。また、職員の勤務状況により、診療時間の変更、制限をさせて頂く場合があります。
  6. 当院では24時間換気に加え、お昼休みには全館換気(窓の開放)を行っております。

ご不明な点等ございましたら、お問合せ下さい。

 

追記①

 4/17(金)現在、全国に緊急事態宣言が発令され感染拡大が続いている状況です。

 当院ではより一層の感染防止対策を行い、診療を継続して行なっていく予定です。

 ①全ての来院者さんのマスク着用の徹底

    マスクをお持ちでない方には当院スタッフ作成のオリジナル簡易マスクを提供させていただきます。

          

 

 ②使用物品の1時間毎の除菌清掃

                

 ③始業前及び、定時的換気の徹底

                 

 ④運営会議のウェブ化

 ⑤毎朝の職員体調チェック表の作成

                

  ①〜⑤の新たな感染対策を追加して実施しております。

 

 

追記②

9月現在、新型コロナウイルスの感染拡大は引き続き警戒が必要な状況です。

加古川地区では感染者が少ない現状ですが、患者様に対し安心・安全の医療を提供する上でも更なる感染予防対策が必要です。

それに伴い、9月より来院者の方全員に対して2階受付での検温を実施しております。

        

 

また、院内での待ち時間に3密を避ける対策として、車でお越しの患者様や付き添いの方に対して車内での待機も行っていただいております。

今後も安心して当院をご来院していただけるよう努めてまいりますので、お手数をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

 

 

PAGE TOP