交通事故治療について
交通事故に遭った場合は
必ず医療機関を受診しましょう
万一、交通事故に遭ってしまったら、たとえ痛みなどの自覚症状がない場合でも、念のために医療機関で検査を受けましょう。交通事故の場合、その場では痛みを感じなくても、後になってさまざまな症状が現れることがあるからです。他院で交通事故治療を受けているものの、なかなか症状が改善されないといった場合も、お気軽にご相談ください。
CONSULTATION
こんな場合はご相談ください
- 交通事故に遭った
- 事故の後になって痛みが出てきた
- 身体の一部がしびれている
- 手足のしびれ、めまいや吐き気がある
- 念のため診療を受けたい
- 不眠になった
- 現在通院しているが改善しない
当院の交通事故治療
リハビリをメインに治療を行います
当院の交通事故治療は、固定・安静させる方法ではなく、リハビリ室での運動療法をメインにしています。痛みの状況を見ながらリハビリを行うことで、徐々に動けるように症状の改善を目指します。場合によっては、補助的にお薬を用いた治療を行うこともあります。交通事故が原因の痛みやしびれで悩んでおられる方は、お気軽にご相談ください。
診断書を作成します
損害賠償請求を行うために必要な診断書を、医師の診断をもとに作成いたします。必要な方はお気軽にお申し付けください。
交通事故治療の流れ
- 1 保険会社へ連絡
- 治療を受ける前に、相手側の保険会社を確認して、当院で治療を受ける旨を連絡しておきましょう。保険会社の窓口の方に、当院の電話番号をお伝えいただくと、以降の手続きがスムーズになります。
- 2 ご来院
- 来院されましたら、受付に交通事故による受診であるとお伝えください。また、受付スタッフより問診票をお渡ししますので、現状の症状や気になる点についてご記入をお願いいたします。
- 3 医師による診断
- 必要があると医師が判断した場合はレントゲンなど精密検査を行い、診察や検査の結果をもとに、診断を行います。
- 4 治療開始
- 診断の結果をもとに今後の治療計画をご提案します。患者さんの症状、ご希望に合わせて、より適した治療をご案内いたしますが、ご不明点などがございましたらお気軽にご質問ください。
治療費について
交通事故で治療をされる際には、原則として自賠責保険・事故加害者の加入する任意保険から治療費が支払われます。従いまして、交通事故被害者の方は基本的には治療費の支払いは必要ありません。ただし、下記の場合には、患者さんに治療費をご負担していただくことになります。
保険会社から連絡がまだ来ていない場合
交通事故後の治療費については、当院から保険会社へ請求を行います。
保険会社から当院へ「宮島整形外科クリニックへ通院する」という旨のご連絡がまだ来ていない場合には、当院から保険会社へ治療費の請求を行うことができません。
保険会社から同意書が届いていない場合
後日保険会社から患者さんのもとへ「同意書」が郵送されます。
この同意書は、当院から保険会社へ患者さんの治療状況・症状などを連絡することについての同意を求める内容となっております。同意書が届いていないと治療費を保険会社へ請求することができません。
この保険会社から送付される同意書については、必要事項にご記入の上、保険会社へご返送してください。
ご自身で加入されている保険会社へ連絡して、今後の対応についてのアドバイスを受けても良いかもしれません。そして、保険会社の担当者に当院を受診する旨と当院の連絡先をお伝えください。
その後は、基本的に治療費の支払いは過失側の保険会社が支払いますので、患者さんは毎回の治療を費用の負担なく受けられます。患者さん側の過失が大きい場合や、事故の相手が治療費を支払う場合などは、窓口負担が生じることがあります。
詳細については、受付窓口までお問い合わせいただきますようお願いいたします。
労災について
通勤中や仕事中の災害に対して
保険が給付されます
「労働者災害補償保険」は、労働者とそのご家族の保護を目的とした制度です。通勤中や仕事中の災害により健康を損ねた場合に適用され、保険が給付されます。ご不明点などは当院にご相談ください。事前に労災指定用紙など必要書類をご準備いただけますとよりスムーズです。
CONSULTATION
こんな場合はご相談ください
- 通勤中にケガをした
- 機械に巻き込まれた
- 仕事中に災害に遭った
- 重い物を持ち上げて腰を痛めた
労災の流れ
- 1 労災指定用紙のご用意
- ご勤務先にお申し出いただき、労災指定用紙に必要事項を記入の上ご来院ください。
必要書類
◆当クリニックを1件目で受診される方
・様式第5号(内通勤災害は16号の3)
◆当クリニックを2件目以降で受診される方
・様式第6号(内通勤災害は16号の4)
- 2 ご来院
- 受付にて、通勤中または仕事中に起こった災害によるケガや痛みである旨をお申し出ください。また、問診票をお渡ししますので、気になる症状などのご記入をお願いいたします。
- 3 医師による診断
- 必要に合わせてレントゲンなどの精密検査を行い、医師が診断します。気になる点や不安なことなどがございましたら、お気軽にお尋ねください。
- 4 治療開始
- 診断結果をもとに今後の治療計画を立て、患者さんの症状や条件に合わせて、より適した治療をご案内いたします。治療計画や治療法の説明でご不明点などがございましたら、お気軽にご質問ください。治療計画に同意いただけましたら、治療開始です。