運動器不安定症について|加古川市の整形外科|宮島整形外科クリニック

山陽電鉄別府駅
徒歩5分

駐車場
25台有

お気軽にご連絡ください

079-441-4722

ブログ BLOG

お気軽にご連絡ください

079-441-4722

運動器不安定症について

気が付かないまま進行するため
正しい診断が大切です

加齢に伴い、下肢の筋力や体のバランス能力が落ちて、歩くのが辛くなったり、閉じこもりや転倒リスクが高まった状態のことを言います。重症化を防ぐために、正しい診断と専門家による治療が大切です。運動器障害は気が付かないまま徐々に進行します。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 椅子から立ち上がれない
  • 手すりがないと階段の昇り降りができない
  • 歩くときにふらふらしてよろける
  • 転びやすくなった

診断方法

運動機能低下をきたす1~11の疾患の既往があるかまたは罹患している方で、日常生活自立度あるいは運動機能が機能評価基準1または2に該当する方は運動器不安定症の心配があります。

運動機能低下をきたす疾患

1. 脊椎圧迫骨折および各種脊柱変形(亀背、腰部脊柱管狭窄症など)
2. 下肢骨折(大腿骨頚部骨折など)
3. 骨粗しょう症
4. 変形性関節症(股関節、膝関節など)
5. 腰部脊柱管狭窄症
6. 脊髄障害(頚部脊髄症、脊髄損傷など)
7. 神経・筋疾患
8. 関節リウマチおよび各種関節炎
9. 下肢切断
10. 長期臥床後の運動器廃用
11. 高頻度転倒者

機能評価基準

1.日常生活自立度:ランクJまたはA(要支援+要介護1,2)
※ランクJ(生活自立):独力で外出できる
ランクA(準寝たきり):屋内生活では自立できるが、介助なしでは外出できない
2.運動機能:①または②
①開眼片脚起立時間:15秒未満
両手を腰に当て、片足を床から5cm上げ立っていられる時間を測定します。
②3m timed up and go test:11秒以上
椅子から立ち上がって3m先の目標物を歩いて回り、再びに椅子に座るまでの時間を測定します。